思い出の昭和、そして上月町 |
●検索サイト等、他のリンクをたどってこのページに直接こられた方はココをクリックしてください。
(第74話)自転車では通えなかった中学校<<2009.04.23記(2013.01.05小修正)>>私の子供達が中学校にあがった頃いは、私の家からの自転車通学が許されていた。 しかし、私が中学生にあがった昭和44年ごろは私の家は中学校から近いということで、自転車通学は許されておらず、徒歩で通ったものだ。 しかも不幸なことに、仲の良い友達はみんな自転車通学であったのだ。何が不幸かというと、以下の様子を読んでいただくと分かっていただけるかと・・・・・(^^) 放課後、仲の良いM君とかK君とかが「帰りに畑中とこへ寄って帰ろ」という話になります。つまり、私の家で遊んでから帰ろうということであります。 何人かが「うんうん」と頷いて話が決まります。 友達があるって言うことは本当に良いことで、おかげさまで孤独を感じることは少なかったのですが、唯一私だけが徒歩なのであります。 これが意味することは大きいのです。 自転車に乗ったみんなの後をひーひー言いながら追っかけて帰る私っていったい・・・・・ 夏の暑い日なんて地獄であります。 当の私よりも、他の連中のほうが早く我が家についているのですから、やっとれませんわ。 汗だくで家に帰ってから、みんなを迎え入れ、そしてしゃべったり、私の部屋にある雑誌とか漫画を読んだり、それぞれが好き勝手しています。 あの頃はよかったなあ・・・今と違ってまったく親の出る場面もなく・・・というか、共稼ぎであり、子供にかまっている暇なんてなかったでしょうね。 でも、今と違って、特に田舎では近所の人がかまってくれたと思います。 少し日が暮れたにもかかわらず外にいると、「おい、はよ帰らなおかあちゃん心配しとるど。」などと言ってくれてたりしてたもの。 まあそれはさておき、当時の私たちは学校から2Km以内の者は徒歩通学と決まっていたのだが、現在ではなんで我が家は自転車通学の範囲に入ったのだろう?距離制限がゆるくなったのか・・・ よくわからん・・・・・ でもまあ、あの徒歩通学というのが現在の私の体を作ったのだろうと思うことにしている。 実際、短距離はどちらかというとクラスでも速い方であったし、スタミナもあったし、筋肉質でもあった。 小学生のときも徒歩通学であった。 低学年のころからだんだんと体が丈夫になり始め、高校に入った頃には風邪も引かず、当時の国鉄のストライキ以外では高校を休んだことはない。 今となっては、徒歩通学であったのを感謝している。 でも当時は恨めしかったなあ・・・・・ |
All rights reserved by AL-Works kozuki-town Sayo-gun Hyogo-pref. Japan |